Requests

中古住宅や中古マンションを購入された方や購入を予定されておられる皆様は、設備や機器の老朽による劣化を避けて通れません
私どもにはそのような現実を踏まえ、最新の設備へ様々な資料を含めてご提案させていただきます。
ご予算に合わせた機種の選定や最新の情報も併せてご提示いたします

ライフステージやライフスタイルの変化
家族の人数の変化やお子様の成長にともなって、“好みの間取りやインテリアにしたい” “特定の部屋を設けたい”
という希望をお持ちの方が増えています。
当社のお客様の7割はリピーターですので、皆様からこのようなライフステージやライフスタイルの変化に伴うリフォームのご依頼が最も増えており、特に年齢を重ねるごとに生活動線や歩行補助、段差の解消、環境に配慮した建材の使用などをご要望されるお客様が増えております。

お問い合わせご提案
リビングを広くして、子供や孫たちが来ても不自由ない空間が欲しい。間仕切りを一旦取ってオープンスペースに・・その後可動式のウォールで必要な時に必要な間仕切りが可能にします。
自分の趣味の部屋が欲しい。お部屋全体の動線を再度検討し、個別のワーキングスペースを作ります。
築年数が40年を経過し古くなったので、リフォームを考えたい。まずは耐震チェックをしたうえで、ご予算やご希望に合った提案をいたします。
段差のないお風呂屋やキッチンなど、部屋の中の残差をすべてなくしたい。バリアフリーの観点から、車いすの動線を考慮した廊下や部屋の扉の開口、足元灯や手すりもご相談の上提案します。
洗面とトイレを広くして、最新の設備に交換したい。設備機能の進化は、洗面やトイレにとどまらず、キッチンやバスも含め、ご要望に沿った提案をいたします。
古くなった家を建て替えたい。専門のハウスメーカーに頼らず、使えるとこは使いながら、予算を押さえて、コストパフォーマンスを重点に提案いたします。
物価や光熱費の高騰に対応する省エネ機能を高めた機器に交換したい。代表的な冷暖設備や、断熱はもちろん、細かな種類の省エネ機器などを提案いたします。
友人宅で見た同じようなリビングにしたい。ご希望の写真やカタログをご持参ください。可能な限りのお手伝いをいたします。
大規模なリフォームを考えていますが、費用が高いのか安いのか、適正な工事がどうかわからない。当社にはリスクマネージメント部門があります。数社からの見積取得や設計の適格性・妥当性など、多方面でチェックしリスクを回避するアドバイスを行っています。
リフォームか建て替えか迷っています。資金関係も厳しいので何か方法はないでしょうか?各種のリフォーム支援制度のご案内や、ローンのご紹介をいたします。

Chart to the contract
remodeling(apartment マンション

お電話またはメールで
お問い合わせください

  • インターネット」、「チラシ・広告誌」、「ショールーム」、「カタログ」等の資料でもかまいませんので、考えておられるイメージがわかる資料をお寄せください。
  • リフォームしたい箇所の優先順位を教えてください。

ご納得いただけるまで
お打合せします

お客様のイメージは最も大事なポイントです。各メーカーのショールームや実際のサンプル取り寄せ、ご納得いただけるまで打ち合わせを重ねます。弊社の代表は女性の1級建築士ですので、専門知識がなくてもご心配いりません。また、インテリアコーディネーターの資格を持つ専任デザイナーと共に、ご満足いただけるまで懇切丁寧にご説明いたします。

ご契約

基本はお客様のご予算です。工事価格が上がってしまうような、無理なご提案はいたしません。依頼内容と見積もりで予算超過してしまう場合もありますが、このような場合にはVE(コスト削減)案も提示したうえで、お客様のご納得のいく予算を算出いたします。工事代金は1つ1つの機器代や工事費の積み重ねですので、工事価格の透明さ・明朗さを大切に、費用の目安や積算基準も併せて打合せをさせていただきます。工事請負契約は(2020年(令和2年)4月1日、改正民法による請負契約約款を含む)を説明させていただいた上で契約を行います。

中間検査

事期間によりますが、以下の節目で現場説明会を実施します。

  • 解体工事完了時
  • 床材施工前(選択された建材の再確認)
  • 設備機器設置
  • 建具施工時(建材の再確認)
  • 仕上工事着手前(建材の再確認)

気になる場所があれば随時、工事現場をご覧いただけます。また、その都度要望に沿って、新しい提案も可能です。施工中の変更や追加も可能な限り対応いたします。ていただきます。

Chart to the contract
private residence(戸建て住宅)

お電話またはメールで
お問い合わせください

  • インターネット」、「チラシ・広告誌」、「ショールーム」、「カタログ」等の資料でもかまいませんので、考えておられるイメージがわかる資料をお寄せください。
  • リフォームしたい箇所の優先順位を教えてください。

無料で敷地の測量を
行います

まずは、敷地の測量を行います。加えて、建築基準法及び自治体の規制など(接道・高度制限、日照・建ぺい率・容積率など)を調査いたします。保管されている現建物の資料を拝見する場合があります。

ご納得いただけるまで
お打合せします

お客様のイメージは最も大事なポイントです。各メーカーのショールームや実際のサンプル取り寄せ、ご納得いただけるまで打ち合わせを重ねます。弊社の代表は女性の1級建築士ですので、専門知識がなくてもご心配いりません。また、インテリアコーディネーターの資格を持つ専任デザイナーと共に、ご満足いただけるまで懇切丁寧にご説明いたします。

資金調達

弊社では目的に特化した各種の支援制度をご紹介いたします。また、各金融機関と融資に関するお手伝いもさせていただきます。

【支援制度の例】
税金の控除・減税
助成制度(地域住宅交付金による補助制度)
高齢者向け返済特例の融資制度
リフォーム瑕疵保険
工事に係る消費者支援策
フラット35の融資制度

お電話またはメールで
お問い合わせください

家の建て替えやリフォームは、おおむね多額の資金を投入することになります。したがって、完成までには多くのリスクが存在します。また、自宅は誰かに引き継がれる資産でもあります。第三者視点を取り入れてリスクを洗い出し、すべてのリスクに対応する準備が必要です。税金問題から相続、資金的な将来設計などアドバイスを行います。

ご納得いただけるまで
お打合せします

新築やリフォームを問わず、将来の家族構成や高齢化に備えた提案をさせていただきます。弊社の代表は女性の1級建築士ですので、専門知識がなくてもご心配いりません。皆様のご希望が最優先ですが、最新機器であっても使いづらいものであれば意味がありません。皆様に毎日の快適な生活を送っていただけることをモットーとして提案をさせていただきます。

ご契約

基本はお客様のご予算です。工事価格が上がってしまうような、無理なご提案はいたしません。依頼内容と見積もりで予算超過してしまう場合もありますが、このような場合にはVE(コスト削減)案も提示したうえで、お客様のご納得のいく予算を算出いたします。工事代金は1つ1つの機器代や工事費の積み重ねですので、工事価格の透明さ・明朗さを大切に、費用の目安や積算基準も併せて打合せをさせていただきます。工事請負契約は(2020年(令和2年)4月1日、改正民法による請負契約約款を含む)を説明させていただいた上で契約を行います。

中間検査

建築工事の中間検査は最も大事な作業の1つです。各作業の節目には必ずお越しいただき、ご自身の目で確認することの積み重ねが、安心につながります。施工中の変更や追加も可能な限り対応いたします。ていただきます。 (おおむねの検査)

  • 着工時:地盤調査・地鎮祭・遣り方・水道工事など
  • 基礎工事:配筋検査・土間コンクリート・型枠など
  • 上棟式:屋根・床・壁・サッシ取付・断熱・外装材取付など
  • 仕上げ(内装・外構)
  • 完成:竣工検査

上記以外でも、いつでも現場の確認が可能です。

Commitment to the SDGs
(SDGsへの取り組み)

私たちはSDGsを形づくる「17の目標」のうち、以下の取り組みを精力的に進めています。

【目標11】「住み続けられる まちづくりを」レジリエントな都市を目指して

ロングライフデザインの家づくりを提案します。
家族構成やライフスタイルが変わったとき、家を丸ごと取り壊して建て替えるのではなく、部分的なリフォームなどで対応できるのが理想です。温熱性能や耐震性能も高め、長く安全に暮らし続けられる住まいづくりのための提案を惜しみません。

【目標12】「つくる責任 つかう責任」。資源が循環するサステナブルな世界へ

有害なゴミの排出や化学物質の使用が、水質や土壌を汚染し、温室効果ガスによる気候変動を招いています。
こうした状況を変えるためには、生産者が限られた資源を効率よく使い、地球に優しい方法でものづくりをしていくこと。そして、消費者もゴミを減らす(Reduce)、繰り返し使う(Reuse)、資源を循環する(Recycle)という“3R”を実践することが求められています。
弊社は、解体工事で出る廃材のうち、使えるものの再利用を提案し、できるだけごみを減らす提案をいたします。古くなった家具を捨てるのではなく、提携する家具屋さんで、形やデザインを変え再利用することなどをお勧めしています。

【目標13】「気候変動に具体的な対策を」。地球の未来を守るために

金属やセメント、化学素材の中には、製造時や廃棄時の化学反応によって、二酸化炭素を発生させるものも数多くあります。
弊社は炭素素材に代わる、環境に優しい素材(植物由来の素材)を使用した建材をご紹介いたします。私たちがよく使うプラスチックは、燃やすことで二酸化炭素を空気中に放出する石油由来のもの。これが植物由来のものに変われば、二酸化炭素の排出量を大きく減らすことにつながります。

About Us
(会社案内)

  • 商号:株式会社リネット
  • 創業:平成21年7月17日
  • 資本金:500万円
  • 業務の内容:
    建築及び建築物の設計、施工、監修
    土木建築の設計及び施工、監修
    建築及び建築物の工事監理
    インテリア及びエクステリアコーディネイト
    インテリア及びエクステリアに関する物品の販売
    中古物件のリノベーション
    海外投資家所有物件(不動産)の管理および修繕(英語対応可)
    新規事業(不動産)のリスクマネージメント
  • 許認可関係:
    1級建築士(登録番号232083)
    建設工事業許可(般ー24)第139111号
  • メールアドレス:t.minato@li-net.co.jp
  • 電話番号:03-5980-9913
  • 営業時間/定休日:
    土曜日/日曜日/祭日、年末年始、お盆(8月13日~15日)

Contact
(お問い合わせ)

    必須お名前

    任意お電話番号

    必須メールアドレス

    任意題名

    必須メッセージ本文

     


    必須こちらの文字列を入力してください。

    captcha